みんなのアルバム

うさこっつ
2025/07/05 17:26

梅シロップの移し替え🟢

最初に漬けた梅シロップを瓶に移し替えました🫙

私は漬ける時にリンゴ酢を(発酵予防に)使うのですが、その空き容器を取っておいて、それに移し替えて冷蔵庫保存しています。

オシャレより利便性👍

 

以前はリンゴ酢も瓶だったのですが、近年プラボトルになってしまい、再再利用ができない(段差が洗い辛いし替えのキャップがうちには無い)のがちょっと残念💦

米酢はまだ瓶なのですけどね🤔

(私の近所のスーパーで買えるリンゴ酢の話で、まだ瓶のリンゴ酢もたくさんあります(念の為🙇‍♀️))

コメントする
1 件の返信 (新着順)
れいちゃん0150
2025/07/06 09:57

容器は瓶よりもプラスチック派です
瓶は重いので…

綺麗な色の梅シロップ🩷
飲むの楽しみですね😋

私は昨夜、家族で炭酸割りで飲みましたよ。
とっても爽やかで甘くておいしい😋
おかわりもしました!
うさこっつさんも美味しく飲んでくださいね♪


うさこっつ
2025/07/06 21:10

酸の強いものは避けてーという容器もあるみたいで、それを確認するのが億劫で(笑)お酢の瓶ばかり使ってます🤣
今年は大きいプラボトルのはちみつを一本使ったので、この容器使えるかな?と保存してるけど…使えるかな?🤔

うちは男性陣が炭酸割り、女性陣は水割りで飲みました🍹身体に染み渡る〜❣️
あとシャーベット作りました🍧幸せ〜✨

重さや保存での利便性などなど、瓶かプラボトルか問題は難しいですよね~🤔
瓶だと煮沸消毒ができたり、気密性が高いので梅の香りや風味が抜けにくいという良さもあります✨
プラボトルでもアルコールなどで消毒して、長期保存ではなくできるだけ早く飲み切ると、
美味しさそのままで楽しんでいただけると思います♪
今は瓶でもプラボトルでも可愛い容器がたくさんありますし、お酢が入っていたものを再利用するのも生活の知恵ですね☺️
炭酸割りも水割りもシャーベットも最高~!!🤤