ミュートした投稿です。
田舎漬は塩分や酸味が強いと感じる方もいますが、こんな風に工夫して食べていただけて嬉しいです🥹✨ 梅干しは青じそやチーズとの相性バツグンなので、またアレンジしながら楽しんでいただけたらと思います☺️🔴
わ~!最高の景色✨ 毎日違う味の梅干しが楽しめるのは幸福度マシマシですね(≧∇≦)ノ
お詳しいですね!✨ みーりんさんのおっしゃるとおり、調味液につけたものは調味梅干しと呼ばれます🔴 なかなか普段は違いについて知る機会が少ないかと思いますが、さすがですね(≧∇≦)
うさこっつさん、わたしもシンプルに梅干し粥好きです🥣✨
梅干しにもたくさん種類があってビックリですよね😆 私も運動をしているので梅干しは欠かせません✨
みなさんの写真を見ているだけで、梅干しが食べたくなり唾液が・・・ 座談会やイベント、試食会、レシピ考案など企画を楽しみにしております🥰
梅干しは梅と塩で作られた物だけを言う はちみつ梅干しは、 調味梅干 結構大人になってから知りました😂
オフィスで配りました🥰
オフィスで配りました🥰 熱中症対策、ってオフィスで配ったら喜ばれました🥰はちみつ梅じゃないから酸っぱいよ、って伝えて配りました💗
その芸能人の方が「言葉って大事だよね…」って"思いやり"というネーミングについて話されていて印象に残りました😌 夏の梅干しの贈り物は全てが思いやりな気がします❤️
梅でおかゆ🟠
梅でおかゆ🟠 昨夜食事をとらずに休んだので、今朝は胃を労わって梅干しでおかゆをいただきました🟠梅酢(市販品)を入れて炊飯器で炊いてみたけど、お粥には少なかったみたいで味はしなかったので後追い🐟当たり前だけど、梅干しの味がして美味しくて感動🔴✨トッピングの梅干しは旅土産のはちみつ梅です🙇♀️