ミュートした投稿です。
おめでとうございます🎉 肉厚で立派な梅干し、おにぎりにしたら最高ですよね🔴 お好みはどの味だったとか、また感想聞かせてもらえたら嬉しいです😊
嬉しい当選品
嬉しい当選品 キャンペーンの当選品が届きました!めっちゃ嬉しい😊😊ありがとうございました。これからも梅活、頑張りますね💕シールはビックリマンチョコ?のシールに似ている気がして、どこに貼ろうか検討中🤔
梅干しとゴーヤの組み合わせは弊社のレシピでも試したことはなかったのでこれは新発見💡 ごま油の風味も効いてこれはヤミツキになりそう(*´﹃`*)ジュル…
豊熟梅ならびにしららを楽しんでいただきありがとうございます!!! やっぱり梅干しはご飯の上がベストポジションですねウン(*-ω-)(-ω-*)ウン
冷凍の焼きおにぎりだと簡単 夏は冷たい麦茶が合うかも🥰
ゴーヤを2本 梅干し2個を細かく刻んで 和え物にしてみました! ゴーヤを小さじ2くらいの塩で軽く揉み 塩つきのまま(ここ大事)ふっとうしたお湯に1分 ザルにあげて 冷めたら水気を絞り 梅干し とゴマと ゴマ油お好みの量 しっかり味が付いたら出来上がりです 超簡単 美味しいです
蒸し暑い日が続きますね。 中田食品さんの薄塩味の梅干しが大好きで、スーパーでよく買っていますが、先日、義母からこれまた大好きな「しらら」をいただきました✌🏻 いつも自分だけ、梅干しを食べたいタイミングで食べていたのですが、連日の暑さの塩分補給のため、今月から夫のご飯の上にも"ちょん"と梅干しを乗せ
【梅クイズ】梅酒を作るとき、基本的に使われるお酒はどれ?🥃
【梅クイズ】梅酒を作るとき、基本的に使われるお酒はどれ?🥃 皆さんこんにちは!🔴先週に引き続き、梅にまつわるクイズです✨梅に詳しい皆さんなら、今回も簡単かもしれません🕵先週の「日本で有名な「南高梅」の産地はどこ?」の正解は...『和歌山県』でした!和歌山県は日本一の梅の産地で、南高梅は大粒で果肉が柔らかく、梅干しや梅酒に最適な品種です🟢今回のクイズも正解は来
酸っぱい梅干しが好き~っておっしゃる方もいましたし 私も梅干しを頂いたら嬉しいです🥰
梅干しには、腸内環境を整えたり消化を促進する効果もあるので、 取りすぎには注意しつつ お粥と一緒に食べるのは最高の組み合わせなんです✨ 梅酢もプラスすると、香りも増すので良いですね☺️♪