ミュートした投稿です。
ジップロックで梅干し作り
ジップロックで梅干し作り 今年は3年ぶりに梅干しを漬けてます。梅シロップは毎年漬けてますが、梅干しはタイミングと気力が無くて、作ってませんでした。なんでもそうですが、仕事を辞めて心にゆとりができたので、再度作ろうという気になりました。美味しい梅干しができるように、毎日世話をしていきます!
思い出ひとつぶ ~あなたの梅ばなし~
一人一人の梅にまつわる思い出を、“ひとつぶ”ずつ集めたい。 あなたの“梅ばなし”、聞かせてください。 うめニティに集まった皆さんには、ささやかであっても大切な、 梅にまつわる思い出があるのではないでしょうか。 「おばあちゃんが作るすっぱ~い梅干しの味が大好き」 「小さい頃、種の中身
思い出ひとつぶ ~あなたの梅ばなし~ 一人一人の梅にまつわる思い出を、“ひとつぶ”ずつ集めたい。 あなたの“梅ばなし”、聞かせてください。 うめニティに集まった皆さんには、ささやかであっても大切な、 梅にまつわる思い出があるのではないでしょうか。 「おばあちゃんが作るすっぱ~い梅干しの味が大好き」 「小さい頃、種の中身
うめニティに参加させていただきました! 梅干しならどれも大好きですが、特に最推しはしそ梅干し(しそが入っていれば尚良し)です。 よろしくお願いいたします。
一昨年の・・・
一昨年の・・・ 去年は梅干しが漬けられなかったので今年に期待です。これは一昨年の梅干しで豊熟梅と交互に食べています。
亡き祖母の影響で、物心ついた時からの梅好きです。 祖母が漬ていた酸っぱ〜い梅干しが私の梅干し人生の始まり。 漬け汁と紫蘇込で茶漬けにして食べるのが好きでした。 今はかつお梅や程よく甘い南高梅が好きですが、たまぁに祖母の梅干しが無性に食べたくなります。 よろしくお願いいたします。